最新ニュース

DrupalCon North America 2021キーノートスピーカーSheree Atchesonさん紹介

DrupalCon North America 2021まで1週間を切りました!

Driesnoteを含む、毎回注目のキーノートセッション。

本日はキーノートスピーカーのお一人、Sheree Atchesonさんをご紹介します。
どんな方がキーノートでお話されるのか、キーノートセッション聴講前に予習しましょう!

DrupalCon North America 2021プログラム公開が始まりました!

DrupalCon North America 2021

開催期間:2021年4月12日〜16日(UTC)

開催まで1ヶ月をきりました、DrupalCon North America 2021。

公式サイトに、セッションなど、気になるプログラム詳細が公開されています!

>>プログラム詳細(公式サイト)


注目のキーノートセッションは?

今回のDrupalCon、キーノートセッションがなんと今現在7つもあります。

3つは、Drupal創設者Dries Buytaert氏を含むキーノートセッション、
4つは4〜5名のチームによるキーノートです。

2021年4月はDrupalFest月間です!

2021年の今年、Drupalは誕生20周年を迎えました!
4月実施予定のDrupalConは、Drupalが生まれた本国アメリカです(オンライン開催です)

DrupalConを中心に、4月はさまざまな公式イベントが開催されます!名づけて、DrupalFestです!!


20周年という節目の貴重なイベントの参加機会を、ぜひお楽しみください!

DrupalFest 4/1-30

Community Summit

Drupal10はIE11のサポートが終了に!Drupal10の開発進行状況

Durpal10のリリースが、2022年おそらく6月頃の見込みで予定されています。
つまりあと15か月!Drupal10の進捗状況をお伝えします!

(この記事はDrupal公式サイトの記事を元に書かれています):
https://www.drupal.org/about/core/blog/drupal-10-readiness-initiative-update-for-february-2021


おめでとうDrupal!2021年Drupalは誕生20周年です

(Drupal公式サイトの記事を元に書かれています):
https://www.drupal.org/about/in-the-news/blog/on-its-20th-birthday-drupal-poised-to-capture-the-next-generation


2021年、Drupalは誕生20周年を迎えました!

20周年を迎えたDrupalは次世代のデジタル・エクスペリエンス市場の獲得へ

Drupalは、20年前の設立以来、何百万もの人々に影響を与えてきました。
Web上の30サイトに1つは、Drupalを利用しています。
つまり、Webのほとんどのユーザーは、知らないうちにDrupalを体験しているということです。

アクイアが米ガートナー社Magic Quadrant for DXPで「リーダー」に選出されました

Drupalを核とするデジタル体験プラットフォームを提供するAcquia(アクイア)が、米Gartner(ガートナー)社が発行するデジタルエクスペリエンスプラットフォーム(DXP)のマジック・クアドラントで、リーダーに指名されました。


(画像:Acquia社ホームページより)



マジック・クアドラントは、「ビジョンの完全性」「実行する能力」を2軸に、「チャレンジャー」「ニッチプレイヤー」「ビジョナリー」「リーダー」の4領域に分かれます。


DrupalCon Europe 2020開催の様子



2020年12月8日から4日間、DrupalCon Europe 2020がオンラインで開催されました。

119セッションと4つのワークショップ

今回のDrupalCon Europeでは、4つの注目のキーノートセッションを含む、計119ものセッションが行われました。
Drupalの創設者であるDries Buytaert氏によるキーノートセッション”Driesnote"は2日目に行われ、
質問に答えるQ&Aセッションの時間も設けられました。

Drupalの開発を支えているのは誰?2019-2020年レポート

*この記事はDrupalの創設者であるDries Buytaert氏のこちらのブログ記事に基づいて記載しています。


Drupalの創設者であるDries Buytaert氏が、Drupalプロジェクトの推進状況について、自身のブログに今年版のレポートを掲載しました。
Drupalプロジェクトはどのように機能しているのか、Drupalを開発するのは誰なのか、Drupalのメンテナンスやイノベーションはどれだけ後援されているのか。
Drupal.orgのデータを元に、ドリス氏がその実状と要因を分析しています。

世界最大のオープンソースのひとつのDrupal、その洞察はDrupalユーザーでない人にも面白い内容となっています。



今年のレポートによると、
=============================