DrupalCon Asia2016- 3~4日目 -
DrupalCon Asia2016の3日目は、Danese Cooper氏のKeynoteから始まります。
DrupalCon Asia2016の3日目は、Danese Cooper氏のKeynoteから始まります。
DrupalCon2日目は、現地(インド)のコミュニティのプレゼンテーションから始まりました。歌にダンスに大盛り上がりの演出で来場者をさらに熱く盛り上げていました。
(flickrより)
数千名のデベロッパーやデザイン制作者、ビジネス関係者が世界中から集うDrupal最大のイベント『Drupal Con』が2016年2月18日~22日までインドのムンバイにて開催されました。
(DrupalCon Facebookより)
初日は、恒例のビジネスサミットをはじめ、Drupal8のテーマ設定など合計8つのテーマに沿ってディスカッションが行われました。
【主なラインナップ】
▼Building Front-end/Mobile Applications with Headless Drupal
2016年2月27日(土)開催予定のオープンソースカンファレンス2016Tokyo/Springにて、デジタルサーカス社の長谷川CTOが登壇し、昨年11月にリリースされたばかりの『Drupal8』についてのセミナーが開催されます。
数千名のデベロッパーやデザイン制作者、ビジネス関係者が世界中から集うDrupal最大のイベント『Drupal Con』が2016年2月18日~21日までインドのムンバイにて開催されます。
Drupal6のサポートが2016年2月24日で終了いたします。 2月24日以降は、新しいプロジェクト、ドキュメントの作成、既存のプロジェクトのバグ修正など、コミュニティによってサポートされません。 また、セキュリティチームによるセキュリティアドバイザリも提供しません。 Drupal6のサイトは、できるだけ早いアップグレードをおすすめします。
Drupal8へのアップグレードはhttps://www.drupal.org/node/2257723をご覧ください。
Drupal8では、Views and a WYSIWYG editorなど、多くのモジュールが構築され、アップグレードは、ユーザーインターフェイスまたはDrushのいずれかを使用してDrupal6からの直接移行パスから直接更新することができます。
==元記事==
https://www.drupal.org/drupal-6-eol
予告通り!2015年11月19日(木)にお待ちかねのDrupal8.0がリリースされました!!
リリース当日には世界各地で盛大なリリースパーティが開かれました。 【Dries speech at Drupal 8 launch party】
毎年恒例のAcquia Engageにて、Ciscoのジャマル・ハイダー氏は4億ドルもの大規模なコスト削減を"acquia"プラットフォームとDrupalのサポートコミュニティによって成功させたことを発表しました。 顧客はCiscoシスコのサポートコミュニティを使用し、専門家、イベント、ドキュメント、ビデオからの助言など、同社の製品やサービスのすべての詳細、多言語技術情報にアクセスできます。 同サイトは3800万以上の訪問数、年間60万のアクティブユーザーを誇っており、より速く、より柔軟なハイクオリティのサポートを期待できます。
ついに!!2015年11月19日、Drupal8.0.0のリリースが発表されました!
このリリースに伴い、日本、オーストラリア、カナダ、サンフランシスコ、アムステルダム、スペイン、ノルウェー、スウェーデン、バルセロナ、パリなどなど、世界各地でリリースパーティーが開催される予定です。 https://www.drupal.org/node/2605142
数千名のデベロッパーやデザイン制作者、ビジネス関係者が世界中から集うDrupal最大のイベント『Drupal Con』が2015年9月21日~25日までバルセロナにて開催されました。 今回デジタルサーカスは、開催地であるバルセロナまで行き、初日から最終日までの模様をお届けします。 9月23日と24日の2日間をまとめてご紹介させていただきます。